2022/04/04 22:03
今日(2022/04/04)は紅茶とは違うお仕事で大阪へ日帰りしてまして、目的地が新大阪駅のすぐそばだったもので、まったく「らしさ」を味わうこともなく駅と目的地(と、そのあいだ)だけ、本当にほんの少し大阪の...
2022/04/01 17:34
今はどうか知らないけれど、私の通っていた大学は毎年4月1日が入学式でした。今から数十年前、私も希望に胸を躍らせて偉い人の話を聞いたのかな。おぼえてないけど。そしてその数日後「紅茶倶楽部」というサーク...
2022/01/29 21:44
2022年2月末まで、皆様に紅茶をお求めいただいた売上の10%をトンガの噴火津波被害への募金に寄付する予定です寄付する先はこちらを予定しています正直、そんなにどころか、まったく売上がない紅茶屋さんなので、...
2021/06/16 17:39
今年は梅雨入りがすごく早いのかなと思わせて、じりじりじりりと中途半端な天候を繰り返していた東京も先日無事に(無事とは?)梅雨入りを果たしました。ジメジメした毎日の到来です!って、個人的には雨降りは...
2021/06/15 14:52
おいしさをどう言葉にするかいつもそればかり考えている(大げさ)ところに、書店でヒントを得られそうな本を見つけました「文豪たちの美味しいことば」(山口謠司/海竜社)太宰治は貴族の婦人がスープを口にふく...
2021/06/14 16:44
スラスラと、サラサラとおいしいと感じたままの感覚を言葉にかえて、思うままに表現ができたらどれほど素晴らしいでしょう。犬猫紅茶店が立ち上がって、もう5年以上経過しましたが、いまだに犬や猫、鯨の味わい...
2021/05/25 14:07
明日は一年で満月がもっとも大きく見える日(月が地球にもっとも近づいた状態での満月)でさらに「皆既月食」も重なるんだとかすごいですね。月祭りだ。とはいえ、すっかり月が地球の影に隠れる「皆既食」の状態...
2021/05/01 17:47
もう30年も前の話なのに、いまだに性懲りもなく大学時代の夢を見ます。試験に遅刻しそうになったり、単位を落とすことが確定したり。わかりやすい悪夢で夢の中で焦りまくって、朝の目覚めはさわやかどころか、冷...
2021/04/30 14:49
ゴルフのマスターズで優勝した松山英樹選手に内閣総理大臣顕彰という表彰が行われたそうです顕彰状(っていうんですね)には「たゆみない精進によって、日本人初のマスターズトーナメントの優勝を成し遂げられま...
2021/04/21 20:13
今日は東京で今年初の夏日、九州では真夏日のところもあったようでいよいよアイスティーのおいしい季節が近づいてきましたね昼間、公園でぼーっと空を眺めていると陽に照らされた木々がとてもあざやかでコロナだ...
2021/04/20 19:33
なんで急に「ルーズ」なんだろう?なんで英語?「時間を守らない」とか「時間にだらしない」だとちょっと意味が強すぎるから?砂時計を眺めつつ、紅茶をいれながらそんなことを考え出して頭がぐるぐるしましたや...
2021/04/17 13:38
ふるさとがわかりませんいや、辞書的な意味は知ってるんですよでも転勤族の家で育ったので自分の依るべきところとしてふるさとが一体どんな存在でどんな意味を持つものなのかが体感としてわからないのです知識と...
2021/04/16 12:12
昨日のつづき昨日はEDLPは派手なバーゲンとかないから見た目は地味だけど、いろんな努力が隠れてるんだよっていう話でしたで、犬猫紅茶店の値段の話正直、もっと「バーゲン!!」とか「福袋!!!!」とかやりた...
2021/04/15 12:22
EDLPという言葉があります読み方は「イー・ディー・エル・ピー」Every Day Law Price の頭文字を取ったスーパーマーケットなど流通業界で使われる業界用語です広告的に使ってる会社も多いから聞いたことがある人...
2021/04/14 17:09
晴れた日が気持ちいいのは当然としてしとしとと雨が降る静かな一日もそれはそれとしてすてきなものですいつどんなときでも青空のようになんて思うとその意気込みに疲れてしまうので雨模様も受け入れる大きな心を...