2018/05/10 14:53
紅茶のいれ方についてよくある質問をまとめてみました。ぜひ参考にしてみてくださいQ.お湯は沸騰させなくちゃいけませんか?A.「今、飲む紅茶」をいれるには、ぜひ沸騰したお湯を使ってください。「水出し」や「...
2025/11/17 22:11
最近、駅の入場券って買ったことあります?私はあります。今日。駅の中のお店に行きたくて、でも出かける用事もなかったので入場券で改札の中へ。自動改札に切符を通す感覚も、ポケットの中に切符をしまいこむ感...
2025/11/16 22:21
ようやく2025年という数字にも慣れてきた(令和7年にはまだ慣れない)のに、もう11月も後半ですって。びっくりですね。もしも1年が24ヵ月ならもう22月ってことですね(?)ゴール間近だ。そういえば紅白の出場者...
2025/11/15 22:10
スーパーで買い物を終えてエコバッグを手に提げながら家に向かってとぼとぼ歩いているときに「そういえば、しゅわっとした飲み物を買おうと思ってたのに忘れてしまったなあ」と気付き、目の前にあった自販機でコ...
2025/11/14 22:11
どこまでも暑い夏のあいだ、たくさんお世話になったアイス汗まみれのあの季節が過ぎたら食べたい欲も少しはおさまるかなと思ったのですが、木枯らしが吹いたあとの今でも全然食べたい、食べていたい!!味……も好...
2025/11/13 22:22
毎日ごはんをつくっていると、今日のメニューは何にしよう、明日はどうしようと、なんだかつねに考えているような気分になるものです(なりません?)そんな中でSNSにはすばらしいレシピが山とあふれていて、しか...
2025/11/11 21:57
オフィスで飲む紅茶について考えてみましょう・形状時間をかけてしっかりいれるならルースティー(リーフティー)でも良いかもしれないけれど、やはりあまり時間や手間をかけられないことを考えるとティーバッグ...
2025/11/10 22:18
最近インバウンドの旅行者さんもよく見かけますし、駅やお店で困っている人を見ると助けてあげたいなと思ってしまうわけですが、その気持がありすぎると今後は逆に困っている様子を探したり、誰かになにかをして...
2025/11/09 22:00
我ながら「なんで?」と思うことのひとつに、テレビやネットで見かけた街の景色をどこだか知りたくなるというものがあります。特に自分の知ってそうな街やエリアだったら、たとえばなんということのないロケ番組...
2025/11/08 22:12
11月も半ばが近くなり、二十四節気も立冬へと移り変わりました。札幌ではたいそう雪が積もっているそうで、今年の秋もあっという間でしたね。秋の夜長といえば「灯火親しむべし」の漢詩にあるように、読書の秋を...
2025/11/07 21:50
『おいしい紅茶が手に入ったよ』といって喜ばれる紅茶もいいなと思うけれど、犬猫紅茶店の紅茶は『こういうときの紅茶はおいしいね』という場面で選ばれる紅茶だといいなということを、何とはなしに思い浮かべて...
2025/11/06 21:39
PCとかスマホとか。長く使っていてそろそろ換えた方が快適だよなとは思うのですが、それでも今のところどちらも問題なく使えているので買い換える理由がないんですよね。壊れてからじゃ遅いのかもだけど、壊れて...
2025/11/05 21:44
ちょっと体が弱ってるときって、のどをスーッと通っていくものがほしくなりますよね(なりません?)。まさに今日、ちょっと体がしんどくてトゥルンとしたものがほしいなと感じ、自販機でみかんゼリーを買いまし...
2025/11/04 22:01
シェアオフィスって使ったことありますか?ラウンジっぽいのとか、個室みたいなブースとか。最近、いろいろあるじゃないですか。私、今日、Webでの取材インタビュー(する側です)に、はじめて個室ブースをがっつ...
2025/11/03 23:39
ママといっしょにお買い物に来ていた小さな子どもが、大事そうにお刺身パックを抱えてスーパーの中を歩いていました。お刺身好きなのかなあ。きっと晩ごはんにご家族で食べるものなんでしょうね。そのときこの子...
2025/11/02 21:36
なんだかすごい一日でしたね。MLBのワールドシリーズはTVでドジャースを応援した方も多いだろうと思います。ブルージェイズも素晴らしいチームで32年ぶりのワールドシリーズチャンピオンを目指して懸命に戦って、...

