2018/05/10 14:53
紅茶のいれ方についてよくある質問をまとめてみました。ぜひ参考にしてみてくださいQ.お湯は沸騰させなくちゃいけませんか?A.「今、飲む紅茶」をいれるには、ぜひ沸騰したお湯を使ってください。「水出し」や「...
2025/09/18 22:05
最近、テレビでよく陸上競技の世界選手権を見るのですが、以前に比べて女性アナウンサーの実況が多いように感じます。それがシフトのやりくり的なことでそうなっているのか、女性のスポーツアナウンサーを増やし...
2025/09/17 22:05
いつもの年より1カ月ぐらい真夏が長い感じですかね。もう終わりだと思ってからのだらだらと続く猛暑に身体が悲鳴をあげています……し、あげられてもこちらもどうしようもない。もうバテバテです。天気予報を見ると...
2025/09/16 21:36
父母の代から頭痛持ち。これも愛する親の忘れ形見と思えば愛おしい……ってなわけもなく、ほんとうに鬱陶しい片頭痛なわけですけれど、痛いだけでも厄介なのに、こいつがときどき吐き気もいっしょに連れてくるから...
2025/09/14 22:06
夕方6時窓から空を見上げると、南東の方角に浮かぶ雲が赤く赤く染まっていました。西陽を受けた雲。秋空らしい高い場所に浮かぶ雲……というわけではないけれど、少し前までの夏の雲とも少し違う感じ。雲って、どこ...
2025/09/13 22:09
鮭は茹でて食べるのもおいしいよ。とネットで見かけたりしたので、今日は鮭を茹で、粗熱が取れたところでほぐしてから、フライパンで炒めてフレークに。考えてみたら、普段そんな料理はつくらないので、茹でたの...
2025/09/12 21:58
Z世代の半数以上が、句点(。)で終わるチャット文を高圧的に感じているという記事を見かけました。句点で終わるチャット、Z世代の半数以上が「高圧的に感じる」?「モームリ」提供元などが300人超に調査|ITmedi...
2025/09/11 21:50
今日の東京は雷と雨がすごくて、品川の方では少し氾濫もしたのだとか。被害にあった皆さま、お見舞いもうしあげます。早く復旧しますように。とはいえやはり時折ニュースになるような地方の大雨とは違って、排水...
2025/09/10 22:22
親ガチャという言葉がはやりましたが「人生なんて運次第だ」と昔も今も、かなり強く思っています。どんなに頑張っても、努力しても、あるいは才能に恵まれても、運が向かなければ望むものは手に入らない。人生な...
2025/09/09 21:29
今晩は重陽の節句ということで、秋らしく栗ごはんと豚汁でした。豚汁が秋らしいかはわかんないけど。栗ごはんといえば、無論、主役は栗なわけです。栗がセンター。とはいえ、今回は手抜きも手抜きで、甘栗を買っ...
2025/09/08 22:17
昼間、身体の中にこもった熱が、全然抜けきれていないような気がする22時です。今日の東京も暑かったですね。9月に入って一週間なんて嘘かと思うような、完全に8月、しかも一番暑い時期のような空気でした。いよ...
2025/09/07 21:10
昨晩、テニスのUS OPEN車いす男子の決勝戦、小田凱人選手vsグスタボ・フェルナンデス選手の試合を見ていまして……お互い一歩も譲らぬ熱い展開でもつれ込んだファイナルセットの最後の最後。10ポイント先取のタイブ...
2025/09/06 21:41
9月6日といえば、中学高校をともにした友人の誕生日かずっち、誕生日おめでとうって、もう何年も連絡すら取ってないし、別に特別なリレーションがあるというのでもなく、『9月6日が誕生日な記憶が残ってる』とい...
2025/09/05 21:35
ハンバーグを食べました。レンジで温めるだけのやつ。なんかめんどくさかったので、お手軽晩ごはん。おいしかったかと言われると、とびきりおいしかったわけでもないけど、さりとて不満なわけでもなく、わりと満...
2025/09/04 22:35
ネットで見かけるカフェとかコンビニの芋新製品「秋」って感じですねー今日の東京は強烈な日差しもひと段落して過ごしやすい気温でしたし、夕方はいくぶん涼しさも感じるような空気で、秋の話をしてもバチは当た...
2025/09/03 22:15
砂時計が好きという話は過去に何度か書いた気がします。大学生の頃、働き始めた紅茶専門店でお茶をいれる際に使っていたのが砂鉄を使った砂時計で、それ以来25年間、今使っているのが何代目なのかはわからないけ...