2025/06/30 12:13

肩が痛い

ここ数日、肩が痛いのです。「だからなんだ?」という話なのですが、ここから話題がふくらまないかな〜?と思い、とりあえず書き始めてみました。今まであまり感じたことのない種類の痛みなので「左肩が痛い し...

2025/06/29 16:30

夏には夏の

暑い季節じゃなきゃできない楽しみ方!と虚勢を張ってみたところで、東京は6月にして容赦ない暑さに襲われていて、すっかりやられてしまっているわけです。というか東京だけじゃなくて日本中なのかな……。水分補給...

2025/06/28 21:45

じんわりとした価値

先日、栃木県の佐野市出身の方と話す機会がありまして。自分:「佐野といえば、100%『佐野ラーメン』って言われるんじゃないですか?」お相手:「そうですね、言われますねー。けど僕としては佐野といえば……」自...

2025/06/27 18:29

おべんとう

夕飯をつくるのがめんどうでお弁当を買いに行くちょっと奮発してデパ地下で買って帰るかもしれないし近所のお弁当チェーンで買うかもしれないスーパーで割引シールを貼られたお弁当だって魅力的テーブルの乗せた...

2025/06/26 09:20

特別じゃないんだよーということ

ちょっとうれしいことちょっとさみしいことちょっとたのしいことが、あったときちょっとはずかしいことちょっとむずかしいことちょっとつかれたことを、かんじたとき紅茶はいつだってぼくらのとなりにいてくれま...

2025/06/25 11:14

雨と音と

あいかわらず淡々と紅茶の販売を続けてはいますが、このブログは久々の更新になりますね。久々といえば、今日の東京は久々の雨模様。今年はずっと梅雨らしからぬ、もはや真夏かと思わんばかりの暑さが続いていま...

2023/04/07 11:54

2023年4月の値上がりのお知らせ

こんにちは2018年の開業以来ずっと同じ価格で販売してまいりましたが、仕入れ茶葉ならびに包材などの値上がりもありまして、今回(2023年4月10日(月)〜)価格を改定させていただくことといたしました。犬猫鯨テ...

2022/07/05 14:05

必ずしも良い(と思う)ものが評価されるわけではないんですよね

ちょっと、いや、かなり愚痴っぽいお話がつづきます。ご注意ください。正しいもの……というと言葉が強いけれど、自分が良いと思うもの、自分が信じているものが世の中に評価されないというのは、やっぱりなかなか...

2022/05/03 20:41

クーポンとその後の話

先日のセールではたくさんの方にお求めいただき、本当にありがとうございましたBASEのクーポンが早期終了してしまったことについては、事前告知でそうなる可能性があることを知りつつ、今までそうなったことがな...

2022/04/27 12:17

「きっかけ」の話

最近「きっかけ」についてぼんやり考えていてきっかけが話題になりうるものとなりえないものの境界線とかその線のあちらとこちらの異質性とかたとえば日本では「わたしが白いごはんを食べるようになったきっかけ...

2022/04/20 14:18

募金のご報告

1,2月に売上の10%を寄付するとして協力をお願いした「トンガ大洋州噴火津波救援金」ですが、無事に先日、日本赤十字社へ寄付いたしました。ほんとにわずかで恥ずかしい限りなのですが、社会支援はこれで終わりで...

2022/04/18 15:33

紅茶のいれ方に正解はないんじゃないかという話

私たち日本人は「正解を求めすぎている」のだと思いますそれが戦後教育のせいなのか、はたまた恥を怖れる民族性のせいなのかそんなことは知らないし、きっと賢い人が研究されていることと思いますが、誰かに「そ...

2022/04/15 17:27

フルーツティーと春のお話

先日、なんとなくフルーツ入りのアイスティーをつくってみましていや、つくってみたとかいう大げさなものでもなんでもなくてお天気がすこぶる良かったので、さわやか系な飲み物が似合うかなあなんて思って缶詰の...

2022/04/12 11:19

動物たちのために

動物たちはどうなるんだろうと気になっていましたし、今でも時折、伝えられるニュースで彼らがつらく理不尽な目に合わされていることを目の当たりにして、人間のしでかした愚かな行為に胸が痛くなります。せめて...

2022/04/08 16:30

紅茶のエネルギー

緑と青空の下というのは気持ち良いものです手元に紅茶があればもっとよかったんだけど、それはまた今度マスク越しだけど大きく息を吸ったり、陽射しを受けた緑を眺めてみたり体の中にエネルギーが満たされていく...