2025/10/15 21:31
犬(まろやかブレンド)や猫(すっきりブレンド)、鯨(おおらかブレンド)を毎日飲むじゃないですか?
って、いきなり言われても「知らねーよ」って感じかとは思うのですが、まあ毎日いれて飲むわけです。
で、そこで感じるのは、もしかしてよく犬猫鯨を飲んでくださる方は共感してくれるかもしれませんが、同じようないれ方をして、もちろん同じ味ではあるんだけど、それでもどこか昨日とは違う味に感じることがあるということ。
同じ家で、同じ分量で、なんなら同じ道具で、猫を同じようにいれて、同じカップで飲んでいるはずなのに、なんか昨日と味わいや香りが違うような気がする。ということがよくあります。
それは、たぶん気のせいなんかではなくて、水の違いや気圧や温度の違い、あるいは体調の差なんかできっと生じるんでしょうね。
「あれ、昨日はこんなに香りが立ってなかったよなあ」
なんて思うことがよくあります。
もちろんベースは同じ味なんですよ。
でも、そのベースの上で、体が強く感じるところがほんの少し違ったりするんです。
人の味覚っておもしろいですよね。
このあいだ、ブレンド紅茶は安定しているのが魅力みたいな話も書きましたが、こんな風なかすかな違いが感じられるのもブレンドの楽しさかなあなんて思います。
皆さんもぜひ犬猫鯨を手元において、それぞれの味や香りを感じてみてください。
