2025/11/09 22:00

我ながら「なんで?」と思うことのひとつに、テレビやネットで見かけた街の景色をどこだか知りたくなるというものがあります。


特に自分の知ってそうな街やエリアだったら、たとえばなんということのないロケ番組でちらっと映った街角とか、見知らぬ誰かがSNSにアップしたビルのある場所とか。
ジオゲッサー(という写真から場所を当てるゲーム)のごとく、できれば調べる前に自力で当てたいのだけれど、まあなかなかにそんな上手くもいかないので、あとからGoogle Mapを使って調べることもしばしば。

で、場所を見つけて納得してみたり。

なんなんでしょうね。映像や写真って人の目で見る景色とは似て非なる感じに写るから、調べて自分の記憶にある景色と写真の景色を比較して、そのギャップを認識するのが楽しいのかな。ああ、あそこを写真に撮るとこんな風に見えるんだ……みたいな。

よくわからないんですよね。でも、知ってそうな景色を見ると、どうしても答えを知りたくなっちゃうんですよね。人間ってよくわからないところに楽しさを見つけようとするものですね。

これからも楽しむためにたくさんの景色を自分の目で見たいな。
そうすれば、いろいろずっと楽しんでいけますもんね。

散歩して、お茶飲んで、また散歩して。
そういうのがいいですね。