2025/11/04 22:01

シェアオフィスって使ったことありますか?

ラウンジっぽいのとか、個室みたいなブースとか。最近、いろいろあるじゃないですか。

私、今日、Webでの取材インタビュー(する側です)に、はじめて個室ブースをがっつり使ってみまして。
4台並んでるところの端っこのブース。

通信速度は速いし、顔を照らす明かりもあるし、机も大きめでPCとノート、資料を開いても余裕があったりと、なかなか至れり尽くせりなところもありつつ。
狭いのは狭いだろうなと思っていったので、猛烈に狭いながら、まあこんなもんかという感じだったのですが、一番気になったのは、すごく静かなこと。

いや、静かな環境を求めていくんだから、そりゃあ静かで当たり前なんだけど、こちらはインタビュー目的で使っていたのでしゃべるわけですよ、けっこう。
で、もちろんそのシェアオフィスは宣伝文句に「Web会議や面接などにどうぞ」みたいなことも書いてあるので、しゃべることは全然禁止ではなくて、むしろ当たり前の使い方なんだけど、まあ静かなんですよ。

個室の壁はしっかりしてたし、話の内容を聞かれることはないと思うのだけど、ずっと静かなものだから、いつ隣から「うるせーぞ!」って怒鳴り込まれるんじゃないかと、結構ひやひやしてしまって(もちろんそんなことはありませんでしたが)。

なんだか小心者には厳しい環境でした。

そういえば昔から静かな環境って苦手なんですよね。
唯一まじめに勉強した浪人生時代も図書館とか自習室は大の苦手で、いつも予備校からとっとと帰宅して家で勉強してましたし。自分の机でやることもあれば、テーブルで、夕飯の支度をしてる母を見ながらとか仕事を持ち帰ってきた父といっしょにとか。

お茶を飲むのも、静かなところはあんまり得意じゃないかも……と書いたところで、静かに紅茶飲むところってあんまりないか、どうだろう。
いずれにしても、紅茶も静かすぎてどきどきするよりは、適度ににぎやかで心落ち着く場所で楽しみたいですね。