2025/10/29 22:12

いつもティーポットではなくホーローの片手鍋で紅茶をいれているので

(AI生成の↓写真みたいな感じ)
ティーポットではなかなか感じ得ない感覚をおぼえることがあります。

それは湯気。

ガスコンロに鍋を乗せたままフタをして3分間蒸らしているので、フタを開けた瞬間、紅茶の香りをふくんだ湯気がふわーっと一気に漂います。

感覚としては炊飯器で炊きたてのごはんの湯気を浴びるような、そんな感覚、あそこまですごくはないけど。
ティーポットやガラスサーバーだとカップに注ぐまでそんなに湯気が立つことってないから、これは片手鍋でいれるお得ポイントかなとちょっと思います。

いれたての紅茶の香りっていいですよね。
なんかしあわせに包まれるって感じがして。

カップに注がれたお茶そのもの以外の、ちょっとしたしあわせポイントのお話。