2025/08/26 21:48

病院へ行くのに診察券も保険証も持たずに出かけてしまいまして


月イチで定期的に受診しているからか、簡単な確認だけで診察してくださったけど、いや〜、失敗。受付の方に「ごめんなさい!」ってたくさん謝りました。

で、「次のときには忘れずに持ってきてください」とは言われたんですけど、考えてみたらいつも当然のように出しているけれど、診察券とか保険証とかを病院の事務でどんな処理を行ってるかまったく知らないので、本当に来月持っていけばいいのか、あるいは明日(なんなら今日このあとすぐ)にでも持ってきた方がいいのか。事務的にどっちが助かるのかがこちらにはわからない。
(聞いたら「次回でいい」って言われました)

世の中には考えたことがないだけで、わからないことってたくさんあるものです。

自分が物を知らないだけというのもあるだろうけど、50年以上生きてきてなお知らないことばかりなのだから、世界は広いですね。もっともっといろいろなことを知っている人になりたいなあ。

こないだ、仕事でお会いした方が大学のラグビー部でバリバリに競技をしていた方で、どこのポジションをやっていたのだとか、そのポジションだとこんな大変さがありますよねだとか、私もラグビーを見るのは好きなのでそんな話をしたところ
「すごい詳しいですね」
と感心してくださったことがありました。

案外、みんなラグビーのポジションって知らないものなのかな。
人の知識って、えらく偏ってるものなのかもしれないですね。

紅茶なんかは知識がなくたって、熱いお湯でいれればちゃんとおいしく入ってくれるので、ほんと助かります。いい子だな。